「緑茶」の美味しい入れ方をご紹介

緑茶

入れ方で美味しさが変わる?

日本人が愛する飲み物として昔から親しまれているのが緑茶ですが、入れ方によって風味や美味しさが変わることをご存知の方も多いはずです。
美味しさだけでなく、期待できる効果にも変化が生まれることまではご存知ではないという方も多いので、改めて緑茶の美味しい入れ方をご紹介します。

熱いお湯と水出しの違い

緑茶は熱いお湯を注いで、フーフーと冷ましながら飲むのが好きという方も多いです。
熱いお湯を注いで作る緑茶はカテキンが多く抽出できるため、独特の渋みが強く出やすいという特徴があります。
もちろん、この味が好みという方もいますが、あまり渋みが強くない方が良いという方は水出しの方が良いのです。

お湯で入れた時の場合は渋みを強く感じて若干飲みにくさを感じますが、様々な効果をもたらすカテキンを多く摂取できるというメリットがあります。
カテキンはがんや生活習慣病、虫歯、感染症などを予防する効果が高いと言われていますので、これらの効果を得たいという場合には熱いお湯を入れて飲むことをおすすめします。

できるだけ飲みやすい緑茶が良いという場合は水出しにした方が良いです。
お湯の場合とは異なり、水出しにすると同じ茶葉なのに味がとてもまろやかになって飲みやすくなります。
その秘密はアスパラギンやグルタミンなどのアミノ酸が多く抽出されるからです。
それぞれのアミノ酸はリラックス効果や認知症予防効果などが期待できると言われています。

また、水出しにすると熱に弱いビタミンCが壊れにくいというメリットがあります。
緑茶の茶葉にはレモンの約5倍とも言われるビタミンCが含まれており、風邪予防や美容維持に役立つのです。
効率良くビタミンCを体内に補給するためには、水出しでゆっくり抽出して補給するのが良いと考えられます。

水出し緑茶にしか含まれないと言われる、エピガロカテキンは免疫力アップに役立つと言われています。
お湯で入れた時にはあまり含まれない成分なので、水出し緑茶も合わせて活用すると良いでしょう。

おすすめの入れ方

お湯を沸かす場合は電気ポットよりもガスに火をかけてやかんまたは鉄瓶に入れて沸かしてください。
鉄瓶はお手入れが大変に感じられるかもしれませんが、きちんとお手入れをしておけばあまり手間がかかるものではなく、効率良く鉄分補給もできるのでおすすめです。
たくさんお湯を沸かして保温ポットに入れておくといつでも美味しい緑茶を楽しめます。

水出しにする場合は沸かしたお湯を冷まして使うか、ミネラルウォーターを活用しましょう。
ティーバックの緑茶をそのまま入れても良いですし、茶葉を水出し用のポットに入れて作っても良いでしょう。
冷蔵庫に入れて保管もできますので、暑い季節にはぴったりの飲み物になります。