鼻うがいで花粉症対策!

コップ

鼻うがいって痛いでしょ?という方に、痛くない方法もあります

花粉症やアレルギー性鼻炎で鼻がすっきりしないとき、集中力が無くなりますし、鼻水が自然に垂れてきて仕事、勉強も手につかない状態となります。
花粉症の季節になるとアレルギー持ちの方はお薬を飲むという方も少なくありませんが、お薬を飲めば一気に眠気が出てきてどうしようもなくなります。
実際に花粉症のお薬に車の運転は十分注意、車の運転をしないようにと書かれていたのに、それほどではないだろうと運転し、結果、追突事故を起こしてしまったという人もいます。

お薬のほかに何かいい方法はないか?と探してみると、鼻うがいなどがあります。
しかし鼻うがいなんて水が鼻に入っただけでも痛くてずっと鼻水が出っ放しなどの状態になるのに、冗談じゃないと思う方も少なくないでしょう。
ツーンと痛みを感じそうで怖いという方も多いのですが、ポイント、コツをつかむことで上手に痛くない鼻うがいができるのです。

花粉症に効果があるというのはなぜ?

花粉症の方がよく勧められる鼻うがいですが、なぜ花粉症の方に効果があるといわれるのでしょうか。
鼻うがいの場合、花粉症の方の症状の中で、鼻を何度かんでも出てこない頑固な鼻の奥の方に潜む鼻水までスッキリさせることができるからオススメするという意見があります。
鼻の奥の方に鼻水が残っていると、頭がボーっとしますし、耳も聞こえにくいような状態で、仕事も手につかなくなります。

鼻うがいを行う事で、こうした鼻の奥にあるしつこい鼻水を除去できるほか、実は花粉症ではない方にも、健康のためによい方法とされているのです。
鼻うがいをするというのはうがいよりも高い効果があるとされ、風邪予防にも効果的といわれます。

また花粉症のくしゃみや鼻水が出るなどの症状を予防する対策となるという事も言われています。
花粉が最も付着しやすい場所、風邪のウイルスが最も付着しやすい場所、両方とも鼻の奥にある上咽頭と呼ばれる部分なのです。
通常のうがいでは花粉もウイルスも流すことができませんが、上咽頭まで届く鼻うがいなら、こうした体にとって敵となるものを排除する事が出来るのです。

鼻うがいにチャレンジしてみよう

用意するのはいったん沸騰させて覚ましたぬるま湯戸、塩、洗面器とコップ、タオルなどです。
水をいったん沸騰させ、ひと肌くらいに覚ました白湯1リットルに対し、9gの食塩を入れて溶かします。
慣れないうちはお風呂で行うと安心ですし、体も温まって鼻水も出やすく、蒸気があるのでより気持ちよく行う事が出来ます。

ドレッシングボトルのような容器に用意した塩入りの湯をいれて、体を前に少々かがめて顔を横に向けて容器を傾けて押しながら流し込みます。
流し込むときに「えー」と声をだしながら行うとうまく鼻に入っていきます。
顔を上に向けると食堂に入ってしまうので、顔は横を向いて行います。

流し込んだ食塩入りの湯を鼻から出します。
どっちの鼻から出してもいいので、これを両方繰り返します。
慣れてきた人は、鼻から出すのではなく、鼻からいれて口から出す、という事を行ってみます。
容器がない場合には、ストローで食塩水を吸い込んで行ってもいいですし、自分が一番やりやすい方法で試してみてください。